入間小のケヤキを未来につなぐ会は12月3日、東京都杉並区西荻で活動する市民グループ「ミイセ」を訪問し懇談を行いました。ミイセは、2009年に保存が決まった樹齢200年のケヤキ(通称:西荻のトトロの木)の署名運動を行ったグループの流れを汲み、樹木保存運動の経験を有するのみならず保存後のケヤキを中心とした地域づくりに積極的に取り組んでいる団体です。懇談では、当会からミイセに西荻の事例のヒアリングを行うとともに、入間小のケヤキの状況について意見交換を行いました。ミイセのメンバーには入曽地域での取り組みについてご理解いただき、今後、入間小のケヤキを活かした地域づくりを見据え、イベントで協力いただけることで合意しました。イベントについては後日改めて詳細をお知らせいたします。
懇談の概要
【日時】
2022年12月3日(土)
【場所】
アトリエ・カノン(東京都杉並区西荻北4丁目15-13)
【出席者】
ミイセ:山中啓倭子氏、卯尾田和子氏、川崎三輪子氏
入間小のケヤキを未来につなぐ会:代表 福住勇矢ほか2名
【内容】
- 入間小のケヤキの紹介と当会の活動状況について
- 西荻窪のケヤキ(通称トトロの木)の紹介
- 西荻窪のケヤキの保存運動の経緯について
- 市民団体「ミイセ」の活動や地域住民の現在の取り組みについて
- 入間小のケヤキを活かした地域づくりに向け、協力の要請
西荻の大けやきについて
東京都杉並区西荻の住宅街の中にある樹齢200年ほどのケヤキの孤立木(樹高約20 m、幹回り約5.5 m)で、通称 西荻のトトロの木として近隣住民から親しまれてきました。私有地にあったこの木は土地売却に伴ってマンションの建設計画が持ち上がり、2008年に伐採されることになりました。地域で大けやき保存の署名運動が立ち上がり、伐採直前に神事まで実施されましたが当時の杉並区長の決断で区が敷地を買い取り、大けやきを活かした公園「坂の上のケヤキ公園」(西荻北4丁目38-6)が2010年に整備されました。最終的に集まった署名は8,648筆。区の貴重木、景観重要樹木としても指定されています。公園内には花壇や落ち葉溜めがあり、住民同士の交流が盛んに行われています。
ミイセについて
西荻の大けやき保存運動の発起人となった山中啓倭子氏らを中心とする市民グループ。大けやきの保存決定後はそれまでのストーリーを絵本などにまとめて出版したり書店で朗読劇を催したりして、地域で語り継ぐ活動を行っています。同時に、継続的に公園の美化にも取り組んでいます。さらに、チャリティーイベントも行い、集まった寄付金で杉並区の姉妹都市である南相馬市を支援するなど、幅広い活動を展開しています。2018年と今年にはミイセ特別企画として奇跡のケヤキ写真展を開催し今後も継続していく予定。グループ名の「ミイセ」は「みんなでいきるせかい」が由来。